2025年の干支は「巳年」。60年に一度の乙巳年はどんな年?へびの開運グッズもご紹介

巳年に身に着けたいヘビモチーフのお種銭

巳年に身に着けたいヘビモチーフの縁起物


2025年は十二支の「巳年(みどし)」です。
そして60年に一度巡ってくる「乙巳(きのとみ)」の年にあたります。
乙巳の年には、古来からさまざまな吉兆や象徴的な意味が込められています。
この記事では、「巳年」や「乙巳年」の持つ意味や特徴、2025年の運勢の傾向について詳しく解説し、さらに「へび」をモチーフにした開運グッズもご紹介します。
60年に一度の貴重な年を、幸運で満たされたものにするヒントを見つけてみませんか?



財運が高まる巳年におすすめ!
財運が高まる巳年におすすめの金運お守り種銭は、招福堂の純金満福巳守米俵<br>(じゅんきんまんぷくみまもりこめだわら) 財運が高まる巳年におすすめの金運お守り種銭は、招福堂の純金満福巳守米俵<br>(じゅんきんまんぷくみまもりこめだわら)

純金満福巳守米俵
(じゅんきんまんぷくみまもりこめだわら)

無限にお金を生み出すと言われる蛇と、富の象徴とされる米俵をモチーフにしてお作りした、お財布のお守り種銭です。
たくさんの宝が詰まった米俵を、財運の神様のお使いとされる蛇がとぐろを巻く姿は、「金運を巻き取り大切な財産を守る」という意味が込められています。
お財布に入れておくと、金運を呼び増えたお金をしっかり守ってくれるでしょう。

価格:41,800円(税込)


商品ページで詳しく見る≫

巳年とは?十二支の基本をおさらい

十二支の説明画像

十二支は、子(ね)・丑(うし)・寅(とら)・卯(う)・辰(たつ)・巳(み)・午(うま)・未(ひつじ)・申(さる)・酉(とり)・戌(いぬ)・亥(い)の12種類の動物が1年ごとに巡る日本の伝統的な暦です。
その6番目にあたる「巳(み)」は蛇を意味しており、古くから「再生」や「繁栄」を象徴すると言われて言われています。

十干の説明画像
また、「干支(えと)」と言うと、「ね・うし・とら…」と十二支を思い浮かべる方が多いと思います。
実は干支は、「十干(じっかん)」と「十二支(じゅうにし)」を組み合わせたものを指し、その組み合わせは60通りあります。
2025年は、その中の「乙巳(きのとみ)」にあたり、60年に一度の特別な年です。

「乙巳(きのとみ)」の意味や成り立ち

十二支の画像

「乙」は十干の2番目に位置し、「木」の性質を持つことから、新たな成長の芽吹きを象徴します。
「巳」は十二支の6番目で、「火」の性質を持ち、物事の成長や完成のプロセスを意味します。


これらが組み合わさった「乙巳」は、若いエネルギーが発展していく特別な年とされます。
では、次に2025年の「乙巳」の運勢と注目ポイントをご紹介しましょう

2025年「乙巳」はどんな年になる?

乙巳年はどんな年になる?

「乙巳(きのとみ)」は、成長の兆しを表す「木の陰(乙)」と、発展や転換を象徴する「火の陽(巳)」が組み合わさる年。
そのことから、2025年は、変化と新たな挑戦のエネルギーが高まる年とされています。
60年に一度しか訪れないこの貴重な年に、個人や社会にとって大きな転機となる可能性があります。
本章では、乙巳年の背景や意味、そして2025年の運勢の流れを詳しく紐解いていきます。

2025年「乙巳」の運勢は?

「乙巳」年は、新しい挑戦や転換がテーマとなる年です。
「木」のエネルギーが新たな始まりを後押しし、「火」のエネルギーがそれを拡大・発展させます。
そのため2025年は、これまでの努力や準備が実を結びはじめ、勢いを増していく年、しっかりと足元を固め、幸運に導かれる年となるでしょう。
他にも、以下のような運勢の傾向が見られます。

個人運: 新しいスキルや知識を学び、自分の可能性を広げる年。
社会運: 社会全体で新たな価値観や技術革新が注目される年。

乙巳年の金運・仕事運・恋愛運・健康運のポイント

ここでは、2025年「乙巳」の運気のポイントについて解説します。

2025年「乙巳」の金運

創造性や直感を活かした収入アップのチャンスあり。
ただし、リスク管理を怠らないことが重要。

2025年「乙巳」の仕事運

新しいプロジェクトやキャリアチェンジに最適な時期。
努力次第で大きな成果を得られるでしょう。

2025年「乙巳」の恋愛運

知的な会話や共通の趣味を通じたつながりが深まる時期。
新たな出会いの可能性も高まります。

2025年「乙巳」の健康運

心と体のバランスを意識し、適度な運動や瞑想が運気を上げる鍵となります。

「乙巳」の年に意識したい考え方や行動

「乙巳」年は、大きな変化が訪れる可能性が高い年でもあります。
計画に固執せず、柔軟に対応しましょう。
また、自分を磨くための学びや挑戦を積極的に取り入れると、将来につながる成果が得られますよ。

巳年生まれの人の特徴

巳年生まれの人は、冷静な判断力や鋭い直感、目標に向かって粘り強く努力する姿勢が特徴です。
世界的に知られているスティーブ・ジョブズやビル・ゲイツも巳年生まれです。
巳年の特性を活かして世界的な成功を収めています。
ここからは、巳年がお金に困らないと言われる理由でもある、巳年生まれの人の特徴について確認していきましょう。

冷静沈着|落ち着いた判断ができる

巳年生まれの人は、感情に流されず、落ち着きのある振る舞いと的確な判断力を持っています。
大きなプレッシャーがかかる状況でも冷静に対応し、最適な決断を下すことができます。
冷静かつ的確な判断ができる姿は、周囲の人からの信頼を得やすい理由にもなっています。

直感が鋭い|先を読む力がある

巳年生まれの人は、鋭い直感を持ち、先を読む力に優れています。
そのため、物事の本質を見抜き、他人が気づかないチャンスをいち早く見つけることができると言われています。
スティーブ・ジョブズやビル・ゲイツも、この特性を活かし、世界を驚かせるような革新を次々と生み出しましたよね。

この直感力は日常生活や仕事の中でも発揮されるため、困難な状況でも的確な判断が可能になります。
巳年生まれの人は、直感を活用することで、目標に向かってスムーズに進むことができるでしょう。

努力家|最後までやりぬく粘り強さがある

巳年生まれの人には、困難に直面しても諦めずに乗り越える粘り強さがあります。
一度目標を定めると、どんな障害があっても最後まで努力を続けるため、周囲から高く評価されることが多いです。

巳年生まれの成功者たちは、逆境の中でも信念を持ち、長期的な視点で努力を続けることで大きな成果を手にしました。
この粘り強さは、人生を切り開く大きな力になります。

堅実|お金の管理が上手い

巳年生まれの人は、お金を管理するのが得意で、堅実な人が多いと言われています。
無駄遣いを避け、必要なところにお金を使います。

巳年の堅実さは、短期的な利益を追い求めるのではなく、長期的な安定を目指す考え方に基づいています。
投資や貯蓄に対して慎重でありながらも、適切なタイミングでリスクを取る決断力も持っています。

行動力|リーダーシップを発揮

巳年生まれの人には、周囲を引っ張るリーダーシップと実行力があります。
そのため、新しいプロジェクトや困難な状況でも果敢に挑戦し、成果を上げる力を持っていると言われています。

魅力的|カリスマ性があり人を惹きつける

巳年生まれの人は、自然と人を惹きつけるカリスマ性があります。
落ち着いた態度や自信に満ちた行動は、多くの人に信頼され支持を集めます。
また、この魅力は人間関係を豊かにし、成功を後押ししてくれます。

巳年に金運・財運アップする方法

蛇は十二支の中でも金運との縁が深いと言われており、巳年はまさに金運アップのチャンスです!
蛇は古くから「財宝を守る存在」とされ、「再生」や「繁栄」を象徴する生き物と考えられてきました。
脱皮を繰り返して成長する姿から、「新しい自分になる力」や「金運を生み出す縁起物」としても親しまれています。

そして巳年は、新しいことを始めたり、運気を整えるのにぴったりな一年です。
このタイミングを活かして、金運や財運を引き寄せる行動をしてみませんか?
ここでは、金運・財運をアップするための具体的な方法をご紹介します。

目標を明確にして行動する

金運を上げるには、明確な目標を設定することが大切です。
例えば、「1年で〇万円貯める」「副業で収入を増やす」など、具体的な目標を立てましょう。
そして、その上で、目標達成に向けて計画的に行動することが成功の鍵となります。

巳年は、新しい挑戦を始めやすい年のため、積極的に動くことで成果が得られやすい年です。
目標を紙に書き出すなどして、日々意識することで、金運が高まりやすくなるでしょう。

無駄遣いを減らして金運を整える

金運アップの基本は「無駄をなくすこと」です。
普段のお買い物や生活費を見直して、購入後に「これ、本当に必要だったかな?」と思うものがあれば次から控えるだけでも変わってきます。
家計簿アプリなどを使って出費をチェックしてみるのも効果的ですよ。

巳年は、お金の流れをきちんと整えると運気が上がると言われています。
ちょっとした節約を「我慢」ではなく「未来のための準備」と捉えると、楽しみながら続けられますね。

弁財天を祀る神社にお参りする

弁財天は芸術・芸能、金運・財運、学問、商売繁盛などのご利益で知られる神様です。
弁財天を祀る神社にお参りして、日々の感謝や目標を心の中で伝えてみましょう。
神社で過ごす時間そのものが心を整え、運気を高めるきっかけになります。

参拝の際は、手水で心を清め、お賽銭を入れて日頃の感謝とともに金運アップを祈ります。
御守りを受けて身につけるのもおすすめです。

感謝の気持ちを忘れない

日々の生活の中で、感謝の気持ちを持つことは、運気全体を良くする大切な習慣です。
仕事や家族、友人の支えなど、普段は当たり前に感じてしまうことにも「ありがとう」と思うことで、より良いエネルギーが巡り、金運をはじめとした運勢が高まると言われています。

さらに、感謝の気持ちを言葉や行動で表すと、金運を含むさまざまな運気を引き寄せると考えられています。
いつもお世話になっている人に「ありがとう」と伝えたり、ちょっとした贈り物をするのもおすすめです。
こうした心のこもったやりとりが、良い人間関係を築き、自然と運気アップにつながっていきます。

金運アップアイテムの購入

巳年には、蛇をモチーフにしたアイテムや金色のお財布など、金運を意識したグッズを取り入れてみるのもおすすめ。
蛇は「財宝を守る象徴」と言われているため、金運アップの縁起物としても人気です。

ただし、アイテムは単に持つだけではなく、しっかり手入れをしたり大切に使うことがポイントです。
例えば、財布を買い替えるなら中身を整理し、きれいな状態を保つことでさらに運気が上がると言われています。

次の章では、巳年に身に着けると運気が上がる、おすすめのヘビモチーフの開運グッズをご紹介しますので、参考にしてくださいね。

巳年におすすめ!ヘビをモチーフにした開運グッズ

60年に一度の巳の日におすすめの種銭は、招福堂の純金満福巳守米俵(じゅんきんまんぷくみまもりこめだわら)

2025年の「乙巳(きのとみ)」年は、蛇を象徴とする巳年であり、開運のチャンスが高まる特別な年です。
古くから蛇は「知恵」「再生」「豊穣」のシンボルとされ、縁起物として崇められてきました。
特に巳年には、蛇をモチーフにしたアイテムやインテリアを取り入れることで、運気が上昇し、人生に幸運が舞い込むと言われています。
この章では、2025年におすすめの「蛇モチーフの開運グッズ」やラッキーカラー、素材を取り入れたアイテムをご紹介します。
日常に気軽に取り入れられるものから、本格的な縁起物まで、ぜひ参考にしてみてくださいね!

金運が上がる蛇モチーフの「種銭」

種銭(たねせん)とは、お金を呼び込むお守りとして、財布や金庫に入れておく縁起物です。
特に巳年に蛇をモチーフにした種銭を持つことは、金運アップの効果が非常に高いとされています。

おすすめは、 古銭や純金の模造コインに、蛇のデザインが施されたもの。
財布に忍ばせておくだけで、財運を呼び込み、金運を育てるといわれています。
また、宝くじを入れた袋や、通帳と一緒に入れておくと、金運を引き寄せる効果が期待できますよ。
蛇の種銭は、金運を育て、繁栄をもたらす縁起物として2025年に特に注目のアイテムです。

種銭の使い方

①新しい財布に種銭を入れて持ち歩く。
②「種銭」は使わずに、通帳や宝くじを入れた袋に入れて金運のお守りとして保管する。
③財運を呼ぶ場所(金庫や貯金箱)に置く。

財運の高まる巳年におすすめ!ヘビモチーフの種銭

弁財天様のお使いであるヘビをモチーフにした、縁起の良い種銭です。
お財布にいれておくと、お金を呼び込み、入ってきたお金を守ってくれると言われています。
こちらでは、財運が高まる巳年にぴったりの種銭をご紹介します。

お金を生み財を繁栄させるお種銭

種銭専門店の招福堂がおすすめする金運アップのお守り種銭は、招福堂の純金満福巳守米俵(じゅんきんまんぷくみまもりこめだわら)

純金満福巳守米俵(じゅんきんまんぷくみまもりこめだわら)

無限にお金を生み出すと言われる蛇と、富の象徴とされる米俵をモチーフにしてお作りした、お財布のお守り種銭です。
たくさんの宝が詰まった米俵を、財運の神様のお使いとされる蛇がとぐろを巻く姿は、「金運を巻き取り大切な財産を守る」という意味が込められています。
金運や財運を格段に上げ、大きな富を手にしたい方や、お金を循環させたい方におすすめの逸品です。

価格:41,800円(税込)


商品ページで詳しく見る≫

財運を強く引き寄せ無限の富をもたらす種銭

種銭専門店の招福堂がおすすめする金運アップのお守り種銭は、招福堂の純金巳守億万長蛇(じゅんきんみまもりおくまんちょうじゃ)

純金巳守億万長蛇(じゅんきんみまもりおくまんちょうじゃ)

福財を授ける神、弁財天様のお使いである蛇をモチーフにした、金運アップの種銭です。
風水で古銭は財力をアップさせる効果があると言われています。
古銭に金運の循環を象徴するとぐろを巻く蛇が鎮座している姿は、「お金が尽きることなく未来永劫、豊かさに恵まれる」意味を込めました。
永遠の繁栄を手にしたい方、円満な関係を築き豊かな人生を望む方におすすめの種銭です。

価格:41,800円(税込)


商品ページで詳しく見る≫

2025年を特別な年にするために

十二支の画像

2025年の「乙巳(きのとみ)」年は、60年に一度しか訪れない特別な年であり、新しい成長や変化が期待される重要なタイミングです。
「乙巳」の持つエネルギーは、新たな挑戦や再生、そして次のステージへの進化を象徴しています。

自分自身の目標やビジョンを再確認し、柔軟に行動しながら運勢を味方につけることで、より充実した一年を過ごすことができます。
巳年や乙巳の象徴を取り入れた開運グッズや習慣も活用しながら、この特別な年をポジティブなエネルギーで満たしましょう。
新たなスタートを切る絶好の機会を活かし、幸運に満ちた2025年を迎えてくださいね!