【令和7年】吉日カレンダー2025年|天赦日・一粒万倍日・寅の日・巳の日・大安など縁起のよい日

2025年の吉日・開運日を一目でわかるようにカレンダー形式でまとめました。
物事を始めたり、行ったりするのに縁起が良いと言われる、「大安・天赦日・一粒万倍日・寅の日・巳の日・己巳の日・大明日・天恩日・母倉日・天一天上・鬼宿日・神吉日・月徳日」を記載しています。
ぜひ、宝くじやお財布の購入、結婚式や入籍などの慶事、引っ越しの日取りなどの参考にしてくださいね。
2025年開運日・吉日カレンダー
2025年4月
2025年5月
2025年6月
2025年7月以降の吉日カレンダーはこちらをクリック
2025年7月
2025年8月
2025年9月
2025年10月
2025年11月
2025年12月
2025年の最強開運日

2025年は、天赦日と一粒万倍日が重なる日が3日あります。
(7月24日㈭も天赦日と一粒万倍日、大安が重なりますが、不成就日とも重なるため省いています。)
2025年年3月10日(月) 天赦日+一粒万倍日+寅の日
2025年10月6日(月) 天赦日+一粒万倍日
2025年12月21日(日) 天赦日+一粒万倍日
特に、2025年の干支は財運が上昇する巳年です。
運気が最高に高まる最強開運日に、お財布の新調や宝くじの購入、金運効果の高い種銭を身に着けるなど、お金にまつわることをすると大きな効果が期待できますよ。
この機会を上手に活用して、運気の後押しをしてもらってくださいね。
吉日・開運日の意味と年間カレンダー
こちらでは、吉日や開運日の意味と、それぞれの年間カレンダーをご紹介します。 何事も成さない日=不成就日は、打ち消しています。
大安
六曜の中で最も吉とされる日。
一日中縁起が良く、結婚式や引越し、開業など何を行っても良い日とされています。
新しいことを始めるタイミングに最適。
2025年の大安
(※ 不成就日は打消し線で表示 )
1月 | |
2月 | 2日(日)・ |
3月 | 3日(月)・ |
4月 | |
5月 | 5日(祝月)・11日(日)・ |
6月 | 2日(月)・ |
7月 | 6日(日)・12日(土)・18日(金)・ |
8月 | 5日(火)・11日(祝月)・17日(日)・27日(水) |
9月 | |
10月 | |
11月 | 4日(火)・10日(月)・16日(日)・21日(金)・27日(木) |
12月 | 3日(水)・ |
天赦日
天が万物の罪を赦す最高の吉日。
年に数回のみ訪れる貴重な日で、開業、結婚、引越し、大きな買い物に向いています。
成功や幸運を引き寄せるチャンスの日。
2025年の天赦日
※天赦日と不成就日が重なる日がありますが、天赦日の縁起のパワーの方が強いため、気にしなくても大丈夫のようです。
どうしても気になるようなら、近くの神社へお参りに行ってから行動するのと良いでしょう。
(※ 不成就日は打消し線で表示 )
3月 | 10日(月) |
5月 | |
7月 | |
8月 | |
10月 | 6日(月) |
12月 | 21日(日) |
一粒万倍日
一粒の種が万倍に実るように、小さな努力や投資が大きく実る日。
財布の新調や貯金、開業が適していますが、借金は避けるべき日。
2025年の一粒万倍日
(※ 不成就日は打消し線で表示 )
1月 | 7日(火)・10日(金)・19日(日)・22日(水)・ |
2月 | 6日(木)・13日(木)・18日(火)・25日(火) |
3月 | 2日(日)・5日(水)・10日(月)・ |
4月 | 3日(木)・4日(金)・13日(日)・16日(水)・25日(金)・28日(月) |
5月 | 10日(土)・11日(日)・22日(木)・23日(金) |
6月 | 3日(火)・4日(水)・5日(木)・6日(金)・17日(火)・18日(水)・29日(日)・ |
7月 | 12日(土)・15日(火)・ |
8月 | 5日(火)・11日(祝月)・18日(月)・23日(土)・30日(土) |
9月 | 4日(木)・7日(日)・12日(金)・19日(金)・24日(水) |
10月 | |
11月 | 12日(水)・13日(木)・24日(祝月)・25日(火) |
12月 | 6日(土)・8日(月)・ |
寅の日
寅は千里を行って千里戻ると言われ、金運や旅行に縁起の良い日。
金運アップのための財布の新調や宝くじの購入、旅行のスタートに最適。
2025年の寅の日
(※ 不成就日は打消し線で表示 )
1月 | 9日(木)・ |
2月 | 2日(日)・14日(金)・26日(水) |
3月 | 10日(月)・22日(土) |
4月 | 3日(木)・15日(火)・27日(日) |
5月 | |
6月 | 2日(月)・14日(土)・26日(木) |
7月 | |
8月 | 1日(金)・13日(水)・ |
9月 | 6日(土)・ |
10月 | 12日(日)・24日(金) |
11月 | 5日(水)・17日(月)・29日(土) |
12月 | 11日(木)・23日(火) |
巳の日
財運・芸術運の神、弁財天に縁のある日。
特に財運祈願に適しており、神社参拝や金運グッズの購入、新たな挑戦を始めるのに向いています。
2025年の巳の日
(※ 不成就日は打消し線で表示 )
1月 | 12日(日)・24日(金) |
2月 | 5日(水)・17日(月) |
3月 | 13日(木)・ |
4月 | |
5月 | 12日(月)・24日(土) |
6月 | 5日(木)・17日(火) |
7月 | 11日(金)・23日(水) |
8月 | 4日(月)・16日(土) |
9月 | 9日(火)・21日(日) |
10月 | 3日(金)・15日(水) |
11月 | 8日(土)・20日(木) |
12月 | 2日(火)・14日(日) |
己巳の日
60日に一度訪れる巳の日の中でも最上級の吉日。
弁財天が降臨するとされ、金運を高める特別な日。
財布購入や金運祈願の参拝に最適。
2025年の己巳の日
(※ 不成就日は打消し線で表示 )
3月 | |
4月 | 30日(土) |
6月 | 29日(日) |
8月 | 28日(木) |
10月 | 27日(月) |
12月 | 26日(金) |
大明日
天地が明るく照らされる日で、すべてにおいて吉。
旅行、引越し、契約事など、日常生活のあらゆる行動が吉に向かう日とされています。
2025年の大明日
(※ 不成就日は打消し線で表示 )
1月 | 1日(祝水)・2日(木)・3日(金)・4日(土)・8日(水)・10日(金)・ |
2月 | 2日(日)・4日(火)・5日(水)・6日(木)・7日(金)・9日(日)・10日(月)・11日(祝火)・ |
3月 | |
4月 | 3日(木)・5日(土)・ |
5月 | |
6月 | 2日(月)・4日(水)・5日(木)・6日(金)・7日(土)・9日(月)・10日(火)・11日(水)・ |
7月 | 1日(火)・2日(水)・3日(木)・7日(月)・9日(水)・12日(土)・14日(月)・17日(木)・22日(火)・25日(金) |
8月 | 1日(金)・3日(日)・4日(月)・5日(火)・6日(水)・8日(金)・9日(土)・10日(日)・ |
9月 | 1日(月)・5日(金)・7日(日)・ |
10月 | 2日(木)・3日(金)・4日(土)・5日(日)・7日(火)・8日(水)・ |
11月 | 4日(火)・ |
12月 |
天恩日
天の恩恵が得られる日。
特に婚礼や慶事に最適で、人生の節目となるイベントを行うと天の加護を受けられるとされています。
2025年の天恩日(てんおんにち)
(※ 不成就日は打消し線で表示 )
1月 | 10日(金)・11日(土)・12日(日)・ |
2月 | 9日(日)・10日(月)・11日(祝火)・12日(水)・13日(木)・ |
3月 | 11日(火)・12日(水)・13日(木)・14日(金)・15日(土) |
4月 | 10日(木)・11日(金)・12日(土)・13日(日)・ |
5月 | 10日(土)・11日(日)・12日(月)・13日(火)・14日(水) |
6月 | 9日(月)・10日(火)・11日(水)・12日(木)・13日(金)・ |
7月 | 9日(水)・10日(木)・11日(金)・12日(土)・13日(日) |
8月 | 8日(金)・9日(土)・10日(日)・11日(祝月)・12日(火)・23日(土)・24日(日)・ |
9月 | 7日(日)・8日(月)・9日(火)・ |
10月 | 7日(火)・8日(水)・ |
11月 | |
12月 | 6日(土)・7日(日)・8日(月)・ |
母倉日
天が万物を慈しむ日。
特に建築や移転、結婚に良いとされます。
穏やかで安定した吉日なので、新しい家の購入や契約にも向いています。
2025年の母倉日
(※ 不成就日は打消し線で表示 )
1月 | 3日(金)・4日(土)・12日(日)・ |
2月 | 11日(祝火)・12日(水)・23日(祝日)・ |
3月 | 7日(金)・8日(土)・19日(水)・20日(祝木)・31日(月) |
4月 | 1日(火)・ |
5月 | |
6月 | 2日(月)・3日(火)・14日(土)・15日(日)・26日(木)・27日(金) |
7月 | 11日(金)・12日(土)・23日(水)・ |
8月 | 4日(月)・5日(火)・9日(土)・12日(火)・ |
9月 | |
10月 | 2日(木)・5日(日)・15日(水)・16日(木)・27日(月)・28日(火) |
11月 | 11日(火)・12日(水)・ |
12月 | 5日(金)・6日(土)・ |
天一天上
天が全ての方位を守る日。
方位の吉凶を気にせず行動できる貴重な日で、引越しや旅行、事業の始動など方位が重要な行動に最適。
2025年の天一天上(てんいつてんじょう)
(※ 不成就日は打消し線で表示 )
1月 | 24日(金)~31日(金)※ |
2月 | 1日(土)~8日(土)※ |
3月 | 25日(火)~31日(月)※ |
4月 | 1日(火)~9日(水)※ |
5月 | 24日(土)~31日(土)※ |
6月 | 1日(日)~8日(日)※ |
7月 | 23日(水)~31日(木)※ |
8月 | 1日(金)~7日(木)※ |
9月 | 21日(日)~30日(火)※ |
10月 | 1日(水)~6日(月)※ |
11月 | 20日(木)~30日(日)※ |
12月 | 1日(月)~5日(金)※ |
鬼宿日(きしゅくにち)
鬼が外に出ない日とされ、婚礼以外のほぼすべての事に吉。
特に契約や引越し、金運アップを願う行動に適した吉日。
2025年の鬼宿日
(※ 不成就日は打消し線で表示 )
1月 | 3日(金)・ |
2月 | 28日(金) |
3月 | 28日(金) |
4月 | 25日(金) |
5月 | 23日(金) |
6月 | 20日(金) |
7月 | 18日(金) |
8月 | |
9月 | 12日(金) |
10月 | 10日(金) |
11月 | 7日(金) |
12月 | 5日(金) |
神吉日(かみよしにち・かみよしび)
神事や祈願に向く日。
神社参拝や祭り事、祈願を行うのに最適で、天の加護を得やすいとされています。
重要なお願い事をする日に最適。
2025年の神吉日
(※ 不成就日は打消し線で表示 )
1月 | 1日(水)・3日(金)・4日(土)・8日(水)・10日(金)・ |
2月 | 1日(土)・3日(月)・5日(水)・6日(木)・7日(金)・ |
3月 | |
4月 | 1日(火)・2日(水)・4日(金)・ |
5月 | |
6月 | 1日(日)・3日(火)・5日(木)・6日(金)・7日(土)・ |
7月 | 2日(水)・3日(木)・7日(月)・9日(水)・12日(土)・14日(月)・15日(火)・18日(金)・21日(月)・ |
8月 | 2日(土)・4日(月)・5日(火)・6日(水)・ |
9月 | 1日(月)・5日(金)・7日(日)・ |
10月 | |
11月 | 4日(火)・ |
12月 | 2日(火)・3日(水)・4日(木)・5日(金)・6日(土)・8日(月)・ |
月徳日(つきとくにち、がっとくにち)
月からの徳を受けられる日で、建築や改築に特に吉とされます。
家庭や事業の基盤作りに向いており、計画の実行に最適な日です。
2025年の月徳日
(※ 不成就日は打消し線で表示 )
1月 | 3日(金)・11日(土)・21日(火)・31日(金) |
2月 | 6日(木)・16日(日)・26日(水) |
3月 | 6日(木)・16日(日)・26日(水) |
4月 | 13日(日)・23日(水) |
5月 | 3日(土)・11日(日)・ 21日(水)・ |
6月 | 6日(金)・ |
7月 | 6日(日)・ 14日(月)・ |
8月 | 3日(日)・11日(月)・ 21日(木)・31日(日) |
9月 | 8日(月)・ |
10月 | 14日(火)・24日(金) |
11月 | 3日(月)・11日(火)・21日(金) |
12月 |
2025年不成就日
1月 | 5日(日)・13日(祝月)・21日(火)・31日(金) |
2月 | 8日(土)・16日(日)・24日(祝月) |
3月 | 1日(土)・9日(日)・17日(月)・25日(火)・29日(土) |
4月 | 6日(日)・14日(月)・22日(火) |
5月 | 1日(木)・9日(金)・17日(土)・25日(日)・31日(土) |
6月 | 8日(日)・16日(月)・24日(火)・30日(月) |
7月 | 8日(火)・16日(水)・24日(木)・30日(水) |
8月 | 7日(木)・15日(金)・25日(月) |
9月 | 2日(火)・10日(水)・18日(木)・23日(祝火) |
10月 | 1日(水)・9日(木)・17日(金)・21日(火)・29日(水) |
11月 | 6日(木)・14日(金)・23日(祝日) |
12月 | 1日(月)・9日(火)・17日(水)・24日(水) |
おわりに

慶事事や何か物事を始める日におすすめの、縁起のよい開運日・吉日をカレンダー形式でご紹介しました。
ぜひ、お財布の使い始めや、宝くじの購入、結婚式や入籍などの慶事の参考にしてみてくださいね。
他にも、いつも身に着けていると金運や運気が上がる、お種銭の購入やお財布に入れる日にもおすすめです。
こだわり過ぎず、楽しみながら、吉日カレンダーを活用して頂けると幸いです。
この記事に訪れた方が、豊かで素敵な一年になりますよう、心よりお祈り申し上げます。